会社概要

COMPANY

Management philosophy

経営理念

  • 01.

    わが社は伝統技術を生かし、原糸より製品に至るまで良心第一で当り、つねに優れた商品をお客様に提供する。

    We will always provide our customers with superior products by utilizing traditional techniques and putting our conscience first, from the raw thread to the finished product.

  • 02.

    わが社は日本美創造のため、つねに研鑽を怠たらず美を通じて社会に貢献する。

    We will contribute to society through beauty, always striving for the creation of Japanese beauty.

  • 03.

    わが社は企業の繫栄と社員の幸福を目的とした、共に働く喜びを感じる共通の場である。

    We aim for the prosperity of the company and the happiness of our employees, and to create a workplace where we can share the joy of cooperative work.

樋口 晴彦

代表取締役

樋口 晴彦

Haruhiko Higuchi

Greetings from the President

代表ご挨拶

伝統と挑戦 江一が持つ、二つのDNA

江一の創業は1852年(嘉永5年)。長年、きものという歴史ある商品を扱う中で、そのノウハウは脈々と受け継がれてきました。江一の持つDNAのひとつは、この受け継がれた伝統。原糸を生み出し、生地を織り、染を施す、各々の実績です。そしてもうひとつに「常に新しいことに挑戦し続ける」というDNAがあります。伝統産業を継承するだけでは、時代のニーズに応えることはできません。また、その流れに沿った変革が行われてきたからこそ、伝統は廃れることなく今日まで受け継がれてきました。「新しいことへ挑戦する動き」が特に大きかった江一は、近年そのDNAを小売・アパレルなど新事業の分野で発揮しています。直接お客様と接し、お客様の声を聞き、商品や販売方法に反映することで、きもののみにとらわれない、総合的な和のライフスタイルを提案します。和のノウハウを持っている江一だからできる提案。新しいことへの意志を持ち続けた江一だからできるチャレンジ。江一は、「新たなる和」へ挑戦し続けます。今後今まで日本で培ってきた糸・生地・織・染織の技術を海外へ発信していく事業を展開していきます。

Company Profile

企業概要

社名
江一 株式会社
英文社名
KOUICHI CO.,LTD.
代表者
代表取締役社長 樋口晴彦
創業
1852年(嘉永5年)
設立
1972年(昭和47年)
資本金
1億円
従業員数
65名(2023年4月現在)
関連会社
久米島紬株式会社、樋口株式会社、株式会社江一商店
取引銀行
滋賀銀行
原糸

Company History

会社の歩み

1852
長浜市南小足町にて蚊帳製造業として創業
1890
長浜市大宮町にて「合資会社 江陽商会」を設立
1901
商号を「合資会社 江一麻糸商会」に変更
1907
京都市中京区室町通姉小路に京都支店を開設
1919
商号を「合資会社 江一商店」に変更
1964
東京都中央区日本橋小伝馬町に東京支店を開設
1967
本店を長浜市八幡東町の現在地に移転
1972
「江一株式会社」を分社設立
1976
京都支店を京都市中京区室町通六角に移転
1977
東京支店を東京都中央区日本橋人形町に移転
1989
京都支店を京都市中京区室町通錦小路の現在地に移転
2000
従来の本支店制を廃止し事業部制に変更
2002
決算日を従来の8月末日より現在の3月末日に変更
2005
久米島紬株式会社をM&A
2023
東京オフイスを東京都中央区日本橋堀留町の現在地に移転
跡地はテナントビルを運営